スタッフ日誌

2016/12/19 晴天に笑う

本日は晴天なりでございます。 冬の晴れた朝はとても気持ちのいいもので、体の熱と外気温の差を感じつつ歩ける喜びを踏みしめ通勤しています。 雪が降りホワイト・クリスマスと洒落込むだろう、という予想は外れまだまだ白地のキャンバ…続きを読む

2016/12/13 ついに?

現在本部でブログの更新方法の説明を受けてます。 今度から写真が付いたブログの更新が出来るはず。ね、店長??

2016/12/13 このマンガがすごい!

先週に引き続き”~大賞”のお話です。 ”このマンガがすごい!”をご存知でしょうか?この時期本屋さんのポップ等で見かけられると思います。 書店員が勝手に付けたものではなく宝島社がアンケートを取り、それをランキングにしたもの…続きを読む

2016/12/05 振り返る流行

師走に入り、今年を振り返るイベントを多く見るようになりました。 特に有名なのは流行語大賞でしょうか。毎年盛り上がりますね、これ流行ってたのかな?、と。 そう疑問に感じる方は沢山いらっしゃるようで検証等をしている所もチラホ…続きを読む

2016/11/28 Wi-Fiルータを設置しました。

とうとう?ようやく?今更?ですが、当店にWi-Fiルータを設置しました。 パスワードを設定しておりますので、初回に利用される方はカウンタまでお申し付け下さい。 今や無数の無線が飛び交う時代、公衆無線LANサービスも充実し…続きを読む

2016/11/21 クリスマスの色

フラフラ町を歩くと所々にクリスマスの色が見えるように。 一面のオレンジや紫から一転赤、緑に変わりいよいよだなと感じ始めます。 色が変わるのは色覚を刺激するものだけではありません。漫画の色も変わっていきます。 有名タイトル…続きを読む

2016/11/14 スーパームーン

今日は普段よりも月が大きく見えるスーパームーンという日だそうで。 しかし今日の敦賀の天気はかなり怪しい状態・・・。   月は暗い夜空を煌々と照らし、暗闇を和らげてくれる優しい存在です。 そんな親しみを感じる彼を…続きを読む

2016/11/07 茨城に行きたいです・・・

聖地巡礼という言葉を目にすることが多くなりました。 メッカに行き祈りを捧ぐ人等が増えたわけではなく、(アニメ等の舞台元となった所の)観光を言い換えて使う印象です。 そんな堅苦しく宗教色が強い言い方をしなくてもいいのでは・…続きを読む

2016/10/31 秋の味覚フェア

今日10月31日はハロウィン。正直、どういう事をするのかが分からない辺り時流に置いていかれたなあと感じるようになりました。 流行に追いつけていないのはともかく、当店で今週末「秋の味覚フェア」を行います! 11月5日(土)…続きを読む

2016/10/24 漫画とスポーツの切っても切れぬ関係

漫画とスポーツものは切っても切れぬ関係にあると思います。某少年誌では一時野球ものが3つも被っていた時があったようで・・・ あまり人気が無かったスポーツが取り上げられ、一躍その名を知らしめた作品も多いです。 自分がパッと思…続きを読む